中華民國;臺
Chung-hua Min-kuo / Republic of China

清泉
日本統治時代名;井上温泉

西北部:新竹県五峰郷桃山村清泉温泉

露天風呂

河川敷に湧く

台湾の先住民族タイヤン族が住む山深い集落に温泉はある。温泉は1軒でしか湧いておらず、ここがかつての「井上温泉療養所」である。戦後、国民党政府によって現在の家屋に作り替えられた。

*

吊り橋

日本統治時代に架けられた吊り橋は、架け替えられた

*

温泉館もリニューアルされた

露天風呂(公共浴場)遠景

奧が熱い温泉、手前は水風呂

窓はなく、外気に直接触れられる

*

洗い場

露天風呂

*

打たせ湯
(40度程度の温泉が流れ出る)

*

源泉

注ぎ口の石は、茶褐色に変色している

*

サウナ

家族風呂

◆歴史
原住民が狩りの途中で発見したUlai Pejitan(温泉の意味)を、日本統治時代の1913年に開発された。タイヤル族とサイシャット族の抗争を平定する目的で、井上派出所がつくられた。同時に温泉治療所(現在の清泉温泉の建物)もつくられた。当時の呼び名は「井上温泉」。

1947年、蒋介石率いる国民党政府は「清泉」と改め、張学良を温泉療養所近くの邸に幽閉した。邸は洪水で流されて現在は公園になっているが、近々、再整備する予定ありとか。
※日本統治時代:1895年6月〜1946年5月(実質的には1945年10月)。

※張学良(1901〜2001):旧満州の奉天軍閥・張作霖の長子。1936年に西安事件を起こし、蒋介石に第二次国共合作(蒋介石の国民党と毛沢東の共産党が協力して抗日運動を起こす)を認めさせた。戦後、共産党に追われた国民党とともに台湾に移され、新竹県五峰郷清泉で1991年まで幽閉された(のちハワイに移住、死去)。

◆営業時間、料金
9:00〜17:00(土曜日のみ〜20:00)、150元。
水着、帽子が必要。

場所・行き方

新竹から内湾に行く内湾線竹東駅下車。ここから清泉温泉行きバスに乗り終点下車(70〜80分)。

泉質など
弱アルカリ性石灰酸泉、pH7〜8
温度は48度。皮膚疾患、胃腸病、関節炎、不妊症などに効果あり。無色透明(非常に澄んだ緑色)でかすかに硫黄っぽい匂いがする。飲用可能。
ロケーション:★★★
山の渓谷内の小さな集落にあるため、秘境っぽい。
お湯のかんじ:★★
可もなく不可もなく。
全体のかんじ:★★☆
露天風呂の設備は素晴らしいが、施設が整い過ぎたか?



---------------------------
2008年1月末@入浴
---------------------------



2008年1月のレート:1 TWD(Taiwan Dollar)= 3.3 JPY


inserted by FC2 system